diff options
Diffstat (limited to 'tde-i18n-ja/docs/tdebase/kcontrol/smb/index.docbook')
-rw-r--r-- | tde-i18n-ja/docs/tdebase/kcontrol/smb/index.docbook | 151 |
1 files changed, 27 insertions, 124 deletions
diff --git a/tde-i18n-ja/docs/tdebase/kcontrol/smb/index.docbook b/tde-i18n-ja/docs/tdebase/kcontrol/smb/index.docbook index 784743e2d11..606389cdd54 100644 --- a/tde-i18n-ja/docs/tdebase/kcontrol/smb/index.docbook +++ b/tde-i18n-ja/docs/tdebase/kcontrol/smb/index.docbook @@ -2,83 +2,36 @@ <!DOCTYPE article PUBLIC "-//KDE//DTD DocBook XML V4.2-Based Variant V1.1//EN" "dtd/kdex.dtd" [ <!ENTITY % addindex "IGNORE"> -<!ENTITY % Japanese "INCLUDE" -> <!-- change language only here --> +<!ENTITY % Japanese "INCLUDE" > <!-- change language only here --> ]> <article lang="&language;"> <articleinfo> <authorgroup> -<author -> <firstname ->Mike</firstname -> <surname ->McBride</surname -> </author> -<author -> <firstname ->Jost</firstname -> <surname ->Schenck</surname -> </author> -<author -><firstname ->日本語訳:Sinopa</firstname -> <affiliation -><address -> <email ->sinohara@kde.gr.jp</email -> </address -></affiliation -></author> +<author> <firstname>Mike</firstname> <surname>McBride</surname> </author> +<author> <firstname>Jost</firstname> <surname>Schenck</surname> </author> +<author><firstname>日本語訳:Sinopa</firstname> <affiliation><address> <email>sinohara@kde.gr.jp</email> </address></affiliation></author> </authorgroup> -<date ->2002-02-12</date> -<releaseinfo ->3.00.00</releaseinfo> +<date>2002-02-12</date> +<releaseinfo>3.00.00</releaseinfo> <keywordset> -<keyword ->KDE</keyword> -<keyword ->KControl</keyword> -<keyword ->ウィンドウズ共有</keyword> +<keyword>KDE</keyword> +<keyword>KControl</keyword> +<keyword>ウィンドウズ共有</keyword> </keywordset> </articleinfo> <sect1 id="windows-shares"> -<title ->ウィンドウズ共有</title> +<title>ウィンドウズ共有</title> <sect2 id="windows-shares-intro"> -<title ->はじめに</title> - -<para ->多くの小さなローカルエリアネットワークでは、<acronym ->SMB</acronym ->プロトコルによってネットワークサービスが提供されています。他に<quote ->&Windows; ネットワーク</quote ->、<quote ->&Windows; for Workgroups ネットワーク</quote -> あるいは <quote ->LanManager</quote ->という名前も良く使われます。<acronym ->SMB</acronym ->を使うことにより、いわゆる<quote ->共有</quote -> (&ie; サーバにより提供されるディレクトリ)やプリンタが利用できるようになります。 </para> - -<para ->&kde;には<acronym ->SMB</acronym -> プロトコルのサポートが組み込まれています。&kde;はネットワーク透過なので、ローカルファイルが使用できるどんな場所(例えば、&konqueror;、ファイルマネージャ、ファイルダイアログ)からでも<acronym ->SMB</acronym ->共有が利用できます。この機能を使うには、&kde;にあなたの<acronym ->SMB</acronym ->ネットワークについての情報を知らせなければなりません。でも、大丈夫です。これは非常に簡単ですから。例えば、全てのウィンドウズクライアントは同じ情報を必要とします。</para> +<title>はじめに</title> + +<para>多くの小さなローカルエリアネットワークでは、<acronym>SMB</acronym>プロトコルによってネットワークサービスが提供されています。他に<quote>&Windows; ネットワーク</quote>、<quote>&Windows; for Workgroups ネットワーク</quote> あるいは <quote>LanManager</quote>という名前も良く使われます。<acronym>SMB</acronym>を使うことにより、いわゆる<quote>共有</quote> (&ie; サーバにより提供されるディレクトリ)やプリンタが利用できるようになります。 </para> + +<para>&kde;には<acronym>SMB</acronym> プロトコルのサポートが組み込まれています。&kde;はネットワーク透過なので、ローカルファイルが使用できるどんな場所(例えば、&konqueror;、ファイルマネージャ、ファイルダイアログ)からでも<acronym>SMB</acronym>共有が利用できます。この機能を使うには、&kde;にあなたの<acronym>SMB</acronym>ネットワークについての情報を知らせなければなりません。でも、大丈夫です。これは非常に簡単ですから。例えば、全てのウィンドウズクライアントは同じ情報を必要とします。</para> <!-- Don't know if the following info should go in the base documentation --> @@ -89,18 +42,7 @@ very cool thing (TM) btw. If you want to write some documentation for this one too, have a look at tdenetwork/lanbrowsing/lisa/README and contact me if you have questions. --> -<note -><para -><acronym ->SMB</acronym ->プロトコルが機能するには、<application ->Samba</application ->が正しくインストールされていなければなりません。もし、NTドメインコントローラを持っているのなら、少なくとも、<application ->Samba</application -> バージョン 2.0 以上がインストールされていなければなりません。もし&Windows; 2000共有にアクセスしたければ、<application ->Samba</application -> バージョン 2.0.7 以上が必要です。より古いバージョンでも動くかも知れません。ですがこれはテストされていません。</para -></note> +<note><para><acronym>SMB</acronym>プロトコルが機能するには、<application>Samba</application>が正しくインストールされていなければなりません。もし、NTドメインコントローラを持っているのなら、少なくとも、<application>Samba</application> バージョン 2.0 以上がインストールされていなければなりません。もし&Windows; 2000共有にアクセスしたければ、<application>Samba</application> バージョン 2.0.7 以上が必要です。より古いバージョンでも動くかも知れません。ですがこれはテストされていません。</para></note> <!-- TODO: link to some place which explains USING SMB, i.e. konqueror or file dialog manual --> @@ -108,59 +50,20 @@ or file dialog manual --> </sect2> <sect2 id="windows-shares-use"> -<title ->使い方</title> - -<para ->誰にでも何でもアクセスさせてしまうような、危険な<acronym ->SMB</acronym ->ネットワークが沢山ありますが、原則として<acronym ->SMB</acronym ->サーバにアクセスするには、認証を受けなければなりません。デフォルトでは、&kde;は<guilabel ->標準ユーザ名</guilabel ->及び<guilabel ->標準パスワード</guilabel ->に指定された値を<acronym ->SMB</acronym ->サーバへの接続の認証に使用します。<guilabel ->標準ユーザ名</guilabel ->を未指定にしておくと、&kde;は<acronym ->SMB</acronym ->ホストへユーザ名無しでのアクセスを試みます。もし<guilabel ->標準パスワード</guilabel ->を空にしておくと、&kde;はパスワード無しでのアクセスを試みます。&kde;はこれらの設定でのアクセスに失敗すると、ユーザ名とパスワードをあなたに尋ねます。</para> - -<important -><para ->&kde;が<acronym ->SMB</acronym ->パスワードを記憶していると、便利かもしれませんが、一方でこれはセキュリティ上の問題になるかもしれません。セキュリティについて配慮すべき環境で、<acronym ->SMB</acronym ->を使用する場合には、ここにパスワードを設定するべきではありません。その代わり<acronym ->SMB</acronym ->ホストへアクセスする都度、パスワードを入力するようにして下さい。</para -></important> - -<para -><guilabel ->ワークグループ</guilabel ->フィールドには、あなたのワークグループを指定して下さい。わからなければ、システム管理者に訊くか、近くにある設定済みのコンピュータで見てください。ただし、殆んどの場合、ワークグループ名の指定は必須ではありません。ですからここは未指定のままにしても大丈夫かもしれません。</para> - -<para -><guilabel ->隠し共有を表示</guilabel ->をチェックすると、<quote ->$</quote ->で終る名前の共有も表示されます。</para> +<title>使い方</title> + +<para>誰にでも何でもアクセスさせてしまうような、危険な<acronym>SMB</acronym>ネットワークが沢山ありますが、原則として<acronym>SMB</acronym>サーバにアクセスするには、認証を受けなければなりません。デフォルトでは、&kde;は<guilabel>標準ユーザ名</guilabel>及び<guilabel>標準パスワード</guilabel>に指定された値を<acronym>SMB</acronym>サーバへの接続の認証に使用します。<guilabel>標準ユーザ名</guilabel>を未指定にしておくと、&kde;は<acronym>SMB</acronym>ホストへユーザ名無しでのアクセスを試みます。もし<guilabel>標準パスワード</guilabel>を空にしておくと、&kde;はパスワード無しでのアクセスを試みます。&kde;はこれらの設定でのアクセスに失敗すると、ユーザ名とパスワードをあなたに尋ねます。</para> + +<important><para>&kde;が<acronym>SMB</acronym>パスワードを記憶していると、便利かもしれませんが、一方でこれはセキュリティ上の問題になるかもしれません。セキュリティについて配慮すべき環境で、<acronym>SMB</acronym>を使用する場合には、ここにパスワードを設定するべきではありません。その代わり<acronym>SMB</acronym>ホストへアクセスする都度、パスワードを入力するようにして下さい。</para></important> + +<para><guilabel>ワークグループ</guilabel>フィールドには、あなたのワークグループを指定して下さい。わからなければ、システム管理者に訊くか、近くにある設定済みのコンピュータで見てください。ただし、殆んどの場合、ワークグループ名の指定は必須ではありません。ですからここは未指定のままにしても大丈夫かもしれません。</para> + +<para><guilabel>隠し共有を表示</guilabel>をチェックすると、<quote>$</quote>で終る名前の共有も表示されます。</para> </sect2> <sect2 id="windows-shares-author"> -<title ->このセクションの作者</title> -<para ->このセクションはJost Schenck <email ->jost@schenck.de</email ->によって書かれました。</para> +<title>このセクションの作者</title> +<para>このセクションはJost Schenck <email>jost@schenck.de</email>によって書かれました。</para> </sect2> |